今日のにこにこハウスでは、クリスマス製作をしました。子どもさんと一緒にポンポンを選んだり、自分で作ったり・・・。写真は、お家から持ってきていただきました。
「どの写真にしようかなぁ?」お母さん方も、楽しみながらの製作タイム!!
「僕、このポンポン!」0歳児さんも一緒に参加♪

毛糸を切ってみよう!ハサミを使って、自分でチョキッ!

どんなふうにしようかなぁ?

終わってからは、ヨガタイムでリラックス♪

お母さんも少しの時間、リフレッシュ♪

次週は、今年最後のサークル活動になります。リトミック&サンタさん登場!?の予定です。
12月4日、無事に発表会を迎えることができました。今月の保育目標は『みんなの力の見せどころ』
子ども達一人ひとりが、今持っている力を発揮できたのではないでしょうか?
12月4日から10日までは、「人権週間」だそうです。金子みすゞさんの『私と小鳥とすずと」をご存じでしょうか?
すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい。
子どもの素敵なところにたくさん出会える1週間になるといいですね!!
発表会当日。みんな揃って、参加できました!!

♪げんこつやまのたぬきさん♪ノリノリです!

広い広い地面でお絵描き!

ハイハイで、タオルをがぶっ。ネコさんに変身~♪

「このタイヤ、そろそろ交換時期かなぁ?」タイヤの修理は、あさひこども園もも組まで!!

もうすぐ本番!ドキドキ。ちょっと緊張気味!?

シャボン玉、ふぅ~。

線の上、周りをぐるっと回れるようになりました。

脱いだシューズは、お隣のお友達に揃えて・・・。
隣にきれいに並べているはずなんだけど・・・いつの間にか、こんな風になっちゃうんです♪

発表会♪みんな揃ってハイポーズ!

雑巾掛け。お尻を上げて!!

みんなでパシャ!!

僕たち、自衛隊のお兄さんに会ったんだ!!

お友達の影響は大きいです!
わたしもやってみよう!に繋がる発表会後の光景。

マーチング前。衣装も決まって、かっこいい!!

「うわぁ、イケメンじゃん!!」女の子の目はキラッキラッ!

あおむしは、どかさないと、葉っぱがダメになるからねっ!

大きな大根、抜けたかなぁ?

寒さも厳しくなってきました。体調管理には十分気をつけながら、季節の変化も楽しみたいものです。
いよいよ11日土曜日、せいかつ発表会がやって来ます。
今こそ今月の目標の”力の見せどころ”です。
やる気満々の子ども達、楽しみです。
で、ちょっと気晴らしに行って来ました。北薩広域公園



草スキー ちょっと体重軽くてあんまりスピードが出ない!!
お尻でずりずり!!



僕の影発見 僕の影もなかなかイケメンだなー!!

自衛隊の歩行訓練を見に行って来ました。
お兄さんたち歩くの早くて、「ちょっと待ってー!!」と追いかけて
やっと発見 迷彩服かっこいい!


散歩に出掛けて、野いちご見-つけ!!




長縄に転がしドッチボール、みんなでいっしょに遊ぶって楽しいね!!

1歳児 平均台にチャレンジ おっととー!!これが大事です

靴下はきも、ぽかぽか陽気だと気持ちが良くて・・・
今週もあっと言う間に過ぎたような。やはり師走ですね。
次回は、発表会も終わりほっとしてるかな?
今日のにこにこサークルでは、リトミックと歯科指導をして頂きました。

歯科衛生士さんの榊さん。歯や歯磨きの仕方について、色んな資料を使いながら、分かりやすく教えていただきました。

あ・い・う・べ~体操についても紹介が!
子どもさんも、何か学ぼうとじっと口の動きを見ています。

べ~の時、あごは動いてないですか?「あれ?私動いてる?」お母さんたちも一緒に勉強!

耳の横(真下)を手のひらでマッサージをして、ほっぺたをぎゅぅ~っと押さえると唾液がたくさん出てきます!!

歯磨きの仕方も!「あ~ん」が上手にできました!!

『赤ちゃんたちの五感を育てるために何をすればいいか?トレーニングなんか必要ありません。お母さんがいっぱい触ってあげてください。スマホを見ながら授乳をしていませんか?授乳は、赤ちゃんにとって、大切な食事の時間です!
また、食事の途中で飲み物はあげないようにしましょう。 一緒に飲むと胃酸が薄まるので、胃腸炎等になりやすくなります。=抵抗力が弱くなります。』
たくさんの事を学び、私たちもすごく勉強になった時間でした。お口や歯は、子どもの成長に大きく関係してきます。今からでも遅くないです!子どもの健やかな成長の為に家庭でできる事、まずは1つ取り入れてみませんか?
次回は、クリスマス製作です。子どもさんの写真を普通サイズで現像し、持ってきていただけるとありがたいです!
早いもので、12月に突入しました。12月と言えば「師走」と旧暦の呼び方を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?あわただしくなる1か月でしょうが、子どもの日々の1コマ1コマを、ゆっくりと喜びながらたくさん笑ってお話しして過ごせるといいですね!!その一瞬は、今日しか、今しか見れないですものね
兄弟姉妹っていいですねぇ!家でも園でも、お世話をしたい、気になる存在のようですつぼみ組さんも大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒で安心♡


じ~っと目を見て、訴えています!!

先生のいない間に・・・
2人で協力してエプロンつけてみました!!ダメ!と言われること程楽しいことはないんです!
この表情・この瞬間が何とも言えず・・・気付かないふりして写真をパチリ!

「ちょうちょぉ~」半日、ちょうちょに遊んでもらいました♪

それぞれ集中集中!!

鉄棒にブラ~ン♪

はしれ!はしれ!はしれ~!!

何が始まるかな!?

さぁ~!!糊をペタペタ!!何になるかは・・・お楽しみ♡

いきいきサロンでお披露目会!足もピシッと揃い、かっこいい!!


・・・続きは、今週末に行われる発表会でのお楽しみ♡
体調を崩さないように、早寝早起き、栄養たっぷりのご飯で、全員そろって発表会を迎えましょう!!