Loading...

ブログ

秋を五感で感じよう!!(しび)

11月に入り、急に寒くなってきましたが、秋と言えば”食欲の秋”

さんまに焼き芋、あおし柿等々、目で鼻で口で秋を食べて五感で感じました。

さんまは炭火焼き。準備も自分たちで!!

 

あーおいしそう!!

さんまにがぶり!!丸かじり?

炭火焼きのさんま、プラス外で食べるご飯は美味しいね!!

畑で採れたさつま芋  やっぱり焼き芋にするとさらに美味しい!!

紫尾温泉に渋柿を持って行きました。

渋柿が温泉に入ると甘くなるって不思議だよねー

 

”どき・わくわく作品展” 個性豊かな作品が並びました。

たくさんの方に観て頂きました。ありがとうございまた。

   

 

祖父母交流会 おじいちゃんおばあちゃんといっぱい遊んでもらいました。

「太鼓に感動しました」とのコメント ありがとうございました。

 

紫尾神社での一コマ まずは手を洗って・・・

 

なんでも遊び道具に、トンネルくぐってー!! 風船も膨らませる?

 

今回のブログは”美味しい”が何回出てきたかな?

美味しいものを食べると幸せな気分になりますよね。

まだまだ、食欲の秋は続きます。

リトミック でリズムを感じよう!! (にこにこハウス)

今回はリトミックでした。

沢山のご参加ありがとうございました。

リトミック ピアノに合わせてリズムを身体で感じました。

ママもお友だちとおしゃべり  「えーうちもいっしょ!!」と聞くとほっとしますね。

来週は、リトミックとヨガを計画しています。

リトミックでは親子で楽しみ、ヨガでちょっと息抜きしませんか?

お待ちしております。

サイクリング特集(あさひ)

 26日・28日・30日の3日間、うめ組・ぞう組はサイクリングに出かけてきました。安全を考慮したコースの中で、これまで練習してきた自転車の集大成!ドキドキしたり、怖かったり、楽しみだったり・・・。今回は、そんなサイクリングの様子をお届けします!!

 

1日目・・・堤防をぐるぐる回りました!ぎゅ~~ぱっ。ぎゅ~~ぱっ。

ブレーキの練習になります。

怖くて、思わず足を上げてしまいました。

何度も何度も下る内に、安心して見られるようになりました!

「天気が良くて、気持ちがいいなぁ~」

自転車を停めて、のびのびゾーンまで!「公園♪公園♪」まだまだ、元気いっぱいの子ども達。

キッチンの先生が、昼食を配送してくれました。「あったかいお弁当最高♡」

みんなで「はい、チーズ!」

お買い物は、ファミリーマートへ!「どれにしようかなぁ・・・」たくさん迷いました!

堤防、橋の下でおやつタイム!疲れた後のおやつ・・・最高!!

2日目は、柊野方面。田んぼ道を通りました。

柊野小学校のグランドで。芝生の上は、力が要ります!!

温かいご飯、いただきます!

遊具で、ハイポーズ!!

転んじゃいました。でも、大丈夫自分で立ち上がり、自転車を起こします。これも、経験!!

山之口ストアさんでお買い物。「いくらですか?」

3日間とも日出子園長先生から、アイスを頂きました。「このアイス、大好き~♡」

3日目は、柏原のグランド!!「こいでこいで~」

周辺の細道も。「なんか、匂いがする~」銀杏の実がたくさん落ちていました!!

上り坂にも挑戦!!いけるかな・・・?

「おいしぃ♡」「もう、感謝だ!!」毎回、お弁当を作ってくれたキッチンの先生へ子ども達からそんな言葉も聞かれました!!

校庭を借りて、みんなでかけっこ。最後まで、あきらめないで走り切りました!

見て~!!のぼり棒もできちゃった!小学校生活が楽しみです!

「これ、ください!」好きなお菓子を選べました!

3日間、大きな怪我もなく、全員で参加できました。この経験が、今後自信に、つながればなぁと思います。

日曜日(7日)まで、作品展を開催しています。ご家族で、ぜひご覧ください!!

サイクリング特集 しび編

先週サイクリング第一弾をお届けしました。

今回は第二弾と第三弾をお届けします。

何とか天気も持ってくれて、全3回のサイクリングが終了しました。

沢山の経験をして、さらに成長した年長児です。

第二弾

柊野の彼岸花ロード 今は彼岸花がなくてさみしいですが、なんとも良い景色です。

坂道のブレーキ使いも上手になりました。

外で食べる食事は、また格別です。いっぱい体を動かして御飯がおいしい!!

ちょっとだけ息抜き? 体もほぐれて昼からも楽しむぞー!!

楽しみはまだまだ、お買い物  自分で決めて財布からお金を出してと

これもまた、社会勉強です。

第三弾

柏原グランド  3回目ともなると上手になりました。

朝はこんなに天気が良かったのに・・・

でも何とか夕方まで天気ももってくれました。日頃の行いかな!

 

今日11月4日は”いいよ”の日なんだそうです。

その考え良いね!と否定することなく、

みんなが「いいね」と認め合える世の中になりますように!!

きららの楽校へ♪(にこにこサークル)

朝晩、すっかり冷え込み、冬の訪れを感じさせられる今日この頃です!

今日のにこにこサークルは、きららの楽校へ行って来ました。

コロコロ回るおもちゃ♪何度も何度も回して夢中です!

サークルの中でもたくさん遊べたよ

見てみて~!本もたくさん。お母さんに読んでもらって、大満足!

お母さんたちの会話も盛り上がります!

やっほ~!秘密基地から、顔をのぞかせて・・・

お友達と一緒に!興味津々です。

よいしょっと!体重もはかっちゃいまいた!

2階の宿泊部屋も案内して頂きました。

『きららの楽校』とっても素敵な空間で、子ども達ものびのび、あっちへ行ったりこっちへ行ったり

あっという間の2時間でした。

次回は、リトミックを予定しております。ぜひ、遊びに来られてください!!