前回「大寒で寒いですね」とお知らせしたんですが、
その後昼間はぽっかぽかの日もあり
3月上旬の小春日和でしたが、
子ども達は寒さに解放され、心も体ものびのび!

1月22日 報恩講 沢山のお坊さん!
いつもの本堂参詣とは違う様子にびっくり!!

門徒さんの前で、自己紹介「ちょっと、恥ずかしかったなー!!」

カプラで製作中 「僕のお家、新築中」

「ねえー何作ってるの?」「えー何にしようかなー?」

からすのパン屋さんの看板が完成しそうです。

「皆さん、買いに来てください」

散歩の途中で花が咲いているのを発見
「これ何かな?」「桜?桃?」「梅だって!」


またまた、散歩の途中で道端に落っこちている物を発見
「何これ?」「匂いを嗅いでみよう」 「この匂いは”ゆず”だー!」
匂いでわかるしびの子ども達はすごい!

「わあーなんかある!」「大きいのから小さいのに並んでる!」

「この本といっしょだー!!」

トラブル発生でお兄ちゃんちょっとだけ涙が・・・
妹がとことこ「よしよし!」 素敵な兄弟愛です

次の目標は、紫尾登山 坂を登って降りて!

指先を使ってシール貼り
「中々思うようにいかないんだよねー!」

遊んだ後はしっかり片付けましょう「ごみはゴミ箱に!」

紫尾の高齢者の方の集会所に立派な虎発見!!
オミクロン株が猛威を振るっています。
感染対策をしっかり行い、
みんなが元気に過ごせますようにと
願うばかりです。
今回は”リトミック” 子ども園の子ども達と一緒に
にぎやかに!!

ピアノの音が気持ちいい!!


「中々上手でしょう!!」

「ねえ、私にもかしてー!!」

「私おんぶが好きなんです。気持ちいい!!」

みんなで一つの物をシェアー?


みんなで遊ぶって楽しいね!!
今回もお陰様で、にぎやかなサークルになりました。
皆さん体調には十分気を付けて、お過ごし下さい。
1月20日、今日は大寒、その名の通り寒かったー!!
でも子ども達にとっては、わくわくどきどき!なぜなら
冬の現象を体験できるから。子ども達ってすごいなーと感心します。
寒いけど元気いっぱいの、子ども達です。

園庭に氷? 「美味しそう!!食べてみよう」


大自然の中を「それー!!」田んぼの畦道を「おっとっとー!」
と言いながら。 これが脳の刺激になるんです。


土手を登って降りて、「助けて!」「手を伸ばしてー!」

ラダーにチャレンジ 「かかとを上げて走るのって難しいなー」


漬物作り第3弾 干し大根の漬物
干してた大根が風に飛ばされて、いい具合に乾燥していたので
漬物にしました。
「どんな味になるのかなー?」「楽しみ!!」

葉っぱで作ってみました「焼き鳥?」

今月のコーナー”からすのパン屋さん”積み木でからすの森を製作中
「林と森ってどう違うの?」素朴な疑問です。

新商品のパンも続々販売中です
今回は”消防車のパン”

19日は食育の日 お弁当を開ける瞬間がワクワク!!
思わず「わあー!!」

「見てみて、これ何?」「ブロッコリーって言うんだ」

園庭にある通称”三角お山”にチャレンジ中「僕からだからー!!」

お兄ちゃんたちの真似をしてしっぽとりををやってみました!
中々上手でしょう!

「よいしょよいしょ!」 「なかなか動かないねー!」
まだまだ寒い日が続きそうですが、寒いのは動けばぽかぽか!
心も体もいっぱい動かして、寒さに負けず冬を楽しみたいです。
大学入試のニュースが盛んに報道されています。もう、そんな時期かぁ~と改めて思う今日この頃です。
収まりかけたコロナも数が増えていき、1日でも早い収束を願うばかりです。
寒さにも負けず元気に登園している子ども達です!
どう?こんなにたくさんのアクセサリー。。
似合う?

僕は、これもこれも使いたいんだよねぇ~!

「これ使う?かしてあげようか?」

先生、おかわりある?もう、手のもの食べたよ!?

こんなにちいさなおもちゃ、積んでいけたよ!がっちゃ~んした!

お散歩お散歩♪流水小まで歩きました!

着脱練習!!たくさんたくさん、重ね着・重ね着♪

今日は、食育の日!蓋を開けるこの瞬間がたのしみ~♡

わぁ~!!


いらっしゃいいらっしゃい!!今日は、どれにしますか?

こおり~!!

ここを持ってねぇ・・・うめ組さんから、たけ組さんへ!憧れのお姉ちゃん!

「なにこれ~!なんかつめたいよぉ?」

触ってみる?

じゃんけんぽん!!

堤防で、やっほぉ~

練習、練習。「これじゃ、進めないよ・・・」

これ、おいしそうだなぁ~!

みんなで変顔♪

くるん・・・って写真!? 待ってね?今、止まるから。

しょうごティーチャーのコンサート♪

「ねぇねぇ、なんて書いてある?」

なんかかっこいい建物できてきた!!

子どもは、かぜの子!とよく言われます。たくさん体を動かして、寒さに負けない体づくりをしましょう!!
前回、コロナの関係で自粛をさせて頂いたサークル活動ですが、感染症対策をしながら今日より再開することが出来ました。
お母さんに見守られながら、安心して遊びに集中!

車も準備オッケー!・・・僕についてくる?

やっぱり、お友達と一緒のものが欲しいなぁ~♡

わたしよりも大きくたか~く!!

みんなそれぞれ、気になるものをじぃ~っと見つめます!

ん~。お母さんも一緒に悩みます!!

サークル卒園生と久々の再会!嬉しいいはずだけど・・・久々の再会にちょっと緊張!照れ隠し!?

今日は、桃太郎のパペット人形劇をしました!終了後の触れ合い会!?

小雨の降る中でお越しいただき、感謝でした。先週できなかったパペット劇を披露しました!
次回は、リトミックです。予定していましたヨガは、今週に変更となりました。ご了承ください。
20日、お待ちしています!