待ちに待った⁉ちょっぴり不安でドキドキ⁈
『たそがれ保育』と『お泊り保育』の様子をご紹介します。
『たそがれ保育』は年中児の子ども達の行事。
あさひこども園の年中児の友達と一緒に、日中から夜まで一緒に過ごしました。


あさひのお友達と合流し、早速ゲームをしました。
ボーリングやロケット投げ、ルールをお互いに教え合いながら順番を守って楽しく遊びました。

あさひのプールは、すべり台があって、いいな~!
夕方のプールも気持ちがいいね♪


夕方のお散歩。あさひのお友達ともすっかり打ち解けてきて、
おしゃべりも弾みます♪
「夜ご飯楽しみだね~」「お腹空いたね~」


メニューは、子ども達のリクエストに応えて
から揚げでした~!!


最後に花火をして、お家の方のお迎えを待ちます。
時間にすると、ほんの数時間の出来事ですが、子ども達の心に沢山のワクワクと思い出が残ったことでしょう。


続きまして、『お泊り保育』年長児の様子です。
「行って来まーす!」「行ってらっしゃい!」
毎年、キャンプ場近くの川遊びが主な活動でしたが、今年は連日の雨で川の勢いが強く、遊べる状態ではないことを判断し、
子ども達が楽しく過ごせる内容を計画しました。


あさひこども園の年長さんと一緒にお泊り!
沢山交流して、もっともっと仲良くなりたいな!
仲間作りや、花いちもんめ、盛り上がりました。

お昼は家族に作ってもらったお弁当。
愛情たっぷり。味わっていただきました!



午後から、昆虫展にいきました。
世界の珍しい昆虫に興味津々!
「図鑑で見たことある!こんな大きさなんだね!」
沢山の発見をして、昆虫展のガイドさんも子ども達の様子に
感心しておられました。


おやつの時間にスイカ割り!
「右右!もうちょっと前!」
なかなか割れなかったね。甘くておいしかったよ。


夕食はカレーライスとポテトサラダ!
いつもに増して食が進みます。
「ポテトサラダの味付け、グーよ!」とgoodポーズです。



花火とシャワーで夜のお楽しみが終わると、
ぐっすり眠りました・・・


翌日もいい天気になりました。
朝のラジオ体操、神社までのお散歩。
朝早起きすると気持ちいいこと沢山あるんだね!!


朝ご飯もたっぷり食べよう。
お片付けも手伝ってね。宿泊したバンガローも自分たちでお掃除しましたよ。


川遊びの代わりに、温泉プールへ行きました。
大きいプールに大喜びでした。

朝早かったから、眠くなちゃった・・・

おやつを食べて、それぞれの園に帰ります。
沢山の思い出と経験は、子ども達が大きくなってからも心に残っている事でしょう。
保護者の皆様のご理解とご協力ありがとうございました。
皆が楽しみにしていた、たそがれ保育とお泊り保育がありました!
みんな、どんなドキドキ・ワクワクがあったのかな?
まずは、年中さんのたそがれ保育!

しびのお友達も一緒ということで、まずは自己紹介!

沢山の人の前で発表するのは緊張するけど、大きな声で
上手に発表出来ました!お話するのも自信が付いたみたい♪

今度は皆でお楽しみタイム!!
さあ!ロケットを手にもって・・・

それー!!!宇宙の穴に入れるゲーム!!狙いを定めて・・・
投げます!!!

入ると「やったー!!!」この表情!(^^)!やったね!!!

さあ、今度はボーリング大会!夏まりでやった事もあってか皆上手に転がしていました!

狙いを定めて!!!この真剣な表情!!ストライクするとガッツっポーズで喜ぶ事でした(^^)/

お次はカプラ大会!!誰が一番高く積めるかな?

そーっとそーっと・・・どんどん高くなっていきます!

ずれているところがないか確認中!!!
こーんなに高くまで積めましたよ(^^♪

お楽しみタイム最後は皆でプール♪
夕方のプールはいつもとちょっと違う雰囲気!!

歩いたり走ったりワニ歩きをしたりと楽しんでいました!

プールサイドでハイ!チーズ♪
楽しー!!!とこの後も、ずーっとプールに入る皆でした!

さあさあ!楽しく遊んだ後はみんなで美味しいお食事の時間!
今回のメニューは、皆のリクエストをお重箱に詰め込んで♪
自分で選ぶバイキングになりました(^^)/
「どれにしますか?」の声掛けにみんな一つ目は「唐揚げ!」
と言っていました。でもいつもは苦手なお野菜も「食べる!」
といってお皿に載せていましたよ(^^♪

「今から食べるよ!!美味しそう!」



大きなお口でみんなモリモリ食べました(^^)/

食べ終わったら「ごちそうさまでした!」ちょっと年長さんになった気分も味わってみました♪

さあ!お腹もいっぱいになったので皆でたそがれ散歩に出発!

夕方の散歩っていつもと景色が違うからみんなワクワク♪

しびのお友達と手を繋いで歩きました。会話も弾んですっかり仲良しになる事でした。

橋の下ではちょっと大きな声を出したりしてみたり!!
声が響くのって面白い!!

「せんせい!お空が夜になってるよ!」と子ども達!
「じゃ、夜になる前に帰ろうね♪」
少し暗くなってきた道を皆で帰る事でした。

さあ!たそがれ保育の最後は花火大会(^^♪

「つけられるよ!自分で!」と皆、自分でチャレンジ!!
たそがれ保育で、ちょっと自信が付いたみたい!!なんでも自分でやってみよう!!子供たちの成長にびっくりする事でした。

怖いけどつけられた!!!

「きれいだね!」花火に夢中の皆でした!!
花火が終わると、皆おむかえ!
「たのしかったー!!!」の声と笑顔で皆帰っていく事でしたよー!
続いては年長さんのお泊り保育(^^♪

「みなさん!いってまいります♪」の声で元気に出発!!!

まずは、皆で触れ合い遊び!!

「花いちもんめ!!!」元気な声が響きます♪

続きまして、皆でかるた大会!!

僕が先だった!私が先だった!!!
さーこのカードはいったい誰の物に・・・・

こちらは、歴史資料センター!さつま町にはこんな生き物がいるんだね!!

こちらは昆虫展!「あ!これ見たことあるー!」「なんだ!?この虫ー!?」みんな色んな生き物に目がキラキラしていました!

センターの方にもお話をしてもらい貴重な時間になりました!

「楽しかったね!」「帰ったらみんなに虫の事教えてあげよう!」そんな声が聞こえてくることでした!

さあ!お昼を過ぎて、今度は皆でスイカ割り大会!!!
スイカはどこ~???

「どこにいくの~!?こっちこっち!!!」
教える皆も必死です!!!

そうそう!!そこそこ!!!エイッ!!!

見事に割れたスイカを先生が切ってくれました(^^♪

「おいしー!!!」「あまーい!」自分たちで割ったスイカはまた、格別に美味しかった事でしょう(*^^*)

夜ご飯まで皆でお散歩!

「魚だ!」「鯉だよ!」「色んな色がいるんだね!」
みんな鯉が泳ぐ姿に興味津々です!

お待ちかねの晩ご飯!!
今日のメニューはカレーライス♪


みんな、モリモリ!!!!
「おいしー!」とこの表情です!


お腹いっぱい!大満足の晩ご飯でした!

御飯の後は、トランプ大会!
さあ!ババを持っているのはだれ!?

みんなトランプに夢中!真剣な顔です!!!

暗くなったら花火大会(^^♪

「ちょっと怖いかも・・・」

「へいきへいき!こーやってやるんだよ!」
花火も皆でやるといつもと違って楽しいね!!!

沢山遊んで、今日はぐっすりおやすみなさい・・・

「少し寂しいな・・・」中々眠れない子もいつの間にかぐっすりでした(*^_^*)

さあ!お泊り保育二日目!!!
まずは、ラジオ体操で元気に一日をはじめましょう!

しっかり曲げてー!

しっかり伸ばす!!朝の体操気持ちがいいね♪

そのまま少しお散歩(^^♪
涼しい朝のお散歩も気持ちがいいね!!!

皆でしびの神社にお参り。
「今日も怪我無く、元気に遊べますように!」


朝ご飯を食べたら・・・

お皿の片付けをお手伝い!
「ちょっとお母さんになったみたい!」そんな声が聞こえてきそうです(*^^*)

お皿きれいになったかな?!

午後からは、温泉プールへ!!
大きなプールでみんな大はしゃぎ!!!

「ほら!泳げるんだよ!」とお友達同士で見せ合いっこしながら泳ぐことでした!

プールの後は、みんなでアイスタイム!!
冷たくて美味しい(^^♪みんな疲れも吹っ飛び笑顔でアイスを食べることでした!!

「あー!楽しかった!!!」「またやりたいね!」
そんな会話をしながら、お泊り保育はお終いにすることでした!
おとまり保育を通して、沢山遊んで、沢山食べて、沢山の経験をしてまた大きく成長した子どもたち!!!
夏の思い出がまた一つ増えたようです(^^♪
ようこそ、にこにこハウスへ!
今日のサークルはリトミック♪


ピアノの演奏を聴いているうちにリラックスしてきました。


歌やリズムに合わせて、布を揺らすと楽しくなってきます。
洗濯の歌、アイスクリームの歌、布を使って楽しく歌遊びをしました♪


楽器に触れて音を鳴らします。
カスタネット、鈴、タンバリンどれにしようかな?
8月の予定は、
4日 水遊び
18日 リトミック
25日 リトミック
水遊びの用意もあるといいです。
お気軽にお越しください。
本格的な夏を迎えました!
暑さに負けず、夏の遊びを楽しむ子ども達!
元気な声が今日も園舎に響いています。
今月は、夕涼み会に七夕集会と沢山の行事がありました。
さあ!どんな楽しい出来事に出会えたかな?
まずは乳児さん♪


やっぱり夏と言えば水遊び!!


水って冷たくて気持ちいい!!!

初めての水着も似合ってるね♪

う~ん・・・でも水遊びって疲れるな~
眠くなってきた~・・・
いっぱい遊んで、いっぱい食べていっぱい眠って
ぐっすりおやすみなさい(^^♪
こちらも水遊びの真っ最中!


水の中に入って好きなおもちゃに夢中のご様子(^^)/

ほら!水の中でも座れるよ~!!

お水って冷たいんだねー!!!びっくり!?

このおもちゃお水が出てきちゃうの・・・
なんでー!?
水遊びならではのおもちゃに興味津々の皆です!
こちらは大きいプール!!


準備体操も忘れずに(^^♪

はい!腕を伸ばしてしっかりと(^^)/

初めはちょっと怖かったけど、入ってみたらほら(^^)/
こんなにお水に近づけるよ~!!

さあ!今度は泡あそび!!

シャカシャカ・・・・
混ぜ混ぜ・・・・

こーんなにアワアワになりました(*^_^*)
楽しくて夢中で混ぜ混ぜするこどもたちでした!!
お次はパラダイスのお友達!
まずは夏の一大イベント!夕涼み会!!

こちらはヨーヨー釣り(*^_^*)
うーん・・・ゆっくりゆっくり!!
上手に釣れたかな?(*^_^*)

こちらは魚釣り!


カラフルなお魚が沢山♪
さあ!狙って狙って~!!!

大物が釣れました~!(^^)!

こちらはボーリング!!

狙いを定めてー・・・・

ストライクー!!!
倒れると「やったー!!」とガッツポーズです!


パパやママと一緒に遊ぶの楽しかったね(^^♪


お母さんたちによる白熱の輪取りゲーム!!!
盛り上がりました(^^♪
暑い中、ご参加いただきありがとうございました(*^^*)

こちらは七夕集会の様子♪
七夕集会では、うめ組さんによるブラックシアターが
ありました。みんな真剣に見入っていました(*^^*)

うめ組さん!!!素敵なお話をありがとう(^^♪


最後は皆で笹の葉に飾りを付けました!!
自分たちの作った短冊にお願い事を書きました(^^♪


どんなお願い事を書いたのかなー?(*^^*)
みんなのお願い事がお星様に届きますように☆彡

うめ組は郵便局、自慢館にも七夕飾りを届けに行きました!

地域の皆さんに喜んでもらえて、
嬉しそうな顔で園に戻ってくる年長さんでした(^^♪
さあ!夏のイベントはまだまだ始まったばかり!
これからどんなワクワク、ドキドキに出会えるかな(^^)/
お楽しみに~♪