Loading...

ブログ

11月10日にこにこハウス

 にこにこハウスへようこそ!

日中は、ポカポカして過ごしやすい日でした。

園庭に入ると、砂場や遊具に一目散!

楽しい場所をよく知っています♪

お兄さん達の穴掘り、すごいなぁ!

僕はお料理を作ってみよう!

大きなスコップを上手に使いこなしています。

お姉さん達の遊び、私も仲間に入れて~♪

じゃんけんポン!

何でも同じようにやってみたいのです。

何して遊ぼうかな~?

 

リトミック♪

ピアノに興味津々です。

どの楽器を鳴らそうかな~♪

 

芸術の秋!手形アートに挑戦。

可愛い手形に、少し線を書き加えて、

ゾウさんになりました!

シールを貼ると、さらにカラフルに♪

手形をとることに、少し抵抗があったのですが・・・

ペッタン!

きれいに手形がとれました!!

 

親子で手形アート♪ 完成です(*^_^*)

「いい記念になりました。」

と喜んで頂きましたよ。

 

 

次回は、17日

子どもと大人のためのスキンケア教室

& ヨガです。

遊びにいらしてください。

 

成長の秋!?

11月に入り、子ども園は楽しい事でいっぱい♪

さあ!今日はどんな楽しい事があったかな?(*^_^*)

「みてみてー!!!なんかあった!」

と、嬉しそうに見せてくれました。

色んな事を発見できるようになりました!

こちらは、クルクルと回るおもちゃ!

やり方を覚えると何度も何度も繰り返して遊んでいます♪

こちらもお気に入りのおもちゃを見つけて、にっこり!

色んな物に手を伸ばして触ろうとする事も成長ですね!!

「とれないー!!!」

汚れたエプロンを取ろうとしたら、顔が!!!

「自分で!!」の気持ちが大きくなった証拠ですね!

可愛い一枚になりました(^_-)-☆

こちらは、今からお外に行く準備!!

「履かせてもらう。」から「自分で履く!」に!

出来なくても何度もチャレンジする様子にまたまたこちらでも

成長を感じる事でした(^^♪

鉄棒遊びの第一歩!!!

「ぶら下がりー!」

しっかりと鉄棒を握り、自分の体を支えます♪

上手に握れるようになりました(^^)/

歩く力も強くなり、少し遠くのお散歩にも

行けるようになりました!!!

「ねーねー!こっちだよ!」

お友達の誘導もばっちりです(*^^*)

「ねーねー!田んぼに入ったらいけないんだよね!」

安全確認もバッチリです!!!(^^)!

さあさあ!こちらは真剣に何を作っているのかな?

正解は、お芋のスタンプ!!!

好きな色をつけて、「ペッタン!」

この真剣な表情!!!

夢中になってスタンプを押す子ども達です!!

シール貼りも出来るよー!!!

並べてみたり、重ねてみたり!!

小さな工夫がいっぱいの作品になりました(^^♪

毎年恒例!11月1日はサンマの日!!!!

今年も、炭火で美味しいサンマを焼きました♪

美味しそうな匂いに誘われて「何してるの?」

とみんな興味津々でした!

「おさかな?」「さんま?」「あ!食べた事ある!!」

とサンマの話で大盛り上がり(^^♪

「パタパタしたらいいんじゃない?」と

何処からか葉っぱを集めてきてお手伝いが始まりました!

「手伝ってあげるよ!!」

「こーやって、パタパタしてたら早く食べられるんじゃない?」

なるほど!!(笑)子ども達の発想には毎回驚かされます!!

お手伝いのおかげもあって、美味しいサンマが焼けました!!

みんな、大きなお口でパクリ!!!

魚が苦手だったり、骨が苦手な子たちも「美味しい!」

と大きなお口でかぶりついていました!(^^)!

「ほら!見て!!こんなにきれいに骨が取れたよ!」

と嬉しそう♪これも貴重な体験ですね(^^)/

年長さんは箸でお魚にチャレンジ!!!

箸で上手に食べられるかな!?

「難しい・・・」と真剣にサンマに向き合う

年長さんでした!

 

こちらは、祖父母交流会の様子!

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊んだり

お話をしたりと、笑顔の溢れる会になりました!

室内では、ゲームをしたり・・・

絵本を読んでもらったり(^^♪

沢山触れ合うことが出来ました!

外ではみんなで玉入れ大会を開催!

もちろんおじいちゃんおばあちゃんも本気です!

その次はじゃんけん大会!!

勝ったり負けたり(^^♪

大盛り上がりの祖父母交流会になりました!(^^)!

沢山のご参加ありがとうございました!!

 

お天気にも恵まれて、年長さんはサイクリングに

出掛けました!

始めは乗れなかった自転車も、こんなに上手に

乗れるようになりました♪

ぶつからないように止まるのも、子ども達に

とっては意外と難しいんですよ!

ブレーキのかけ方も上手になりました(^^)/

園長先生も一緒に!!

広いグランドで思い切り自転車をこぐ事が

出来て子ども達も満足そう(^^)/

 

沢山遊んだ後は皆で美味しいお弁当タイム!!

「美味しい!」「あ~疲れた。。。」

会話も弾むランチタイムです!!

午後は皆でお買い物!!

美味しそうなお菓子がいっぱい(^^♪

何を買おうか迷っちゃうね!!

自分でお金も払います!!

お金足りるかな??

ちょっと緊張しながらのお会計!!

「ありがとう」とお礼も上手に言えて

無事にお菓子を買うことが出来ました(^^)/

 

沢山の経験を通して成長する子ども達!

大人はその姿を見守りながら、そっと

背中を押せる存在でありたいですね。

さあ!11月も後半!!

次はどんなワクワクが待っているかな(^^♪

 

 

 

 

 

美味しい秋をいただきます~しび編~

 過ごしやすい日が続いていますね。

秋ならではの自然に触れたり、楽しい行事が沢山あったり、充実した日々を過ごしています。

子ども達は、一段とたくましくなってきましたよ。

 

芋を新聞紙に包んで濡らして、アルミホイルで包みます。

焼き芋の準備です!(^^)

しっかり包まないと焦げちゃうからね~。

「わたし、焼き芋だーい好きなんだー!」

 

「サンマの日」です。

火起こしをして、網にサンマをのせていくと・・・

「魚だ!なんか匂いがしてきた!」

「煙が私の所についてくるよ~」

お昼ご飯に美味しく頂きました!

 

骨をよけて食べよう。

皮も美味しいよ。

ガブリ! かぶりつくほどの美味しさ!

 

おやつは、焼き芋~♪

年長児さんが準備していたお芋、

ほくほく美味しく焼けていました!

 

 

祖父母交流会がありました。

大好きな、おじいちゃんおばあちゃん達が

来てくださって、子ども達は大喜びです。

和太鼓を披露し、自己紹介して皆さんとご挨拶。

おじいちゃんおばあちゃんの顔や

好きな絵を描いてプレゼントしました。

そっくりに描けたでしょ!?

 

 

竹とんぼ、こま回し、けん玉など

遊び方を教えてもらいました。

チャレンジする姿も見守ってくださいました。

園で過ごす様子を温かいまなざしで見守ってくださり、みんなが笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。

ご参加ありがとうございました!

 

土手を登ったり、畦道を走ったりすることは、

体の成長にとても良いそうです。

ありがたいことに、環境に恵まれています。

たっぷりと体を動かして、

体作りしていきます!

タンポポ発見!

 

散歩の途中、車の来ない安全な道路で

よーいドン!

牛さんと面会した後は、

トラクターの様子を見ながら進み、

お土産のどんぐりをポケットいっぱいに

詰めて園に帰ります。秋ですね~。

 

草花や虫など、身近な自然のものを

五感でたっぷり感じています。

 

 

年長児さんは、サイクリング中。

次回たっぷりと紹介しますね。

まだまだ楽しみな行事が待っていますよ。

 

 

 

 

 

 

今日のにこにこハウス♪

とってもお天気の良い日になりました!

今日は、広域公園にある、のびのびゾーン

に遊びにいきました!!

広ーい公園で、さあ!何して遊ぶ??

草そりにもチャレンジしました(*^^*)

ボールもコロコロ(^^♪

芝生の上を追いかけるの楽しいね!!

アスレチックにもチャレンジ!!

上手に登れるよ(^^♪

すべり台!風が気持ちいいね♪

裸足になりたくなっちゃうくらい気持ちいい!!!

裸足で芝生も沢山歩きましたよ!

お馬さんもかっこよく乗りこなしました!!

沢山体を動かして大満足の様子のお友達!

また遊びにいこうね~(*^^*)

10月11月も色んなイベントがありますよ!!

皆さんのご参加お待ちしています♪

 

 

10月27日にこにこハウス

 にこにこハウスへようこそ!

今日はリトミックでした♪

ピアノの音色に耳を傾けて・・・

 

新聞紙をビリビリ破いて、指先を沢山動かします。

新聞紙の袋をつくったら・・・

リズムに合わせて丸めた紙を袋に入れていきます♪

 

楽器を持って音を鳴らすと、みんな大喜びです。

一気に賑やかになります♪

 

お茶タイム♪

 

戸外遊びで伸び伸び体を動かします。

お気に入りの乗り物見つけた!

みんな、ご機嫌♪

気持よいドライブになりました。

 

初めて会ったお友達とも、すぐに仲良くなったよ!

一緒に遊ぶって、楽しいね(*^_^*)

 

★★★11月の予定は★★★

10日 リトミック&アート

17日 子どもと大人のためのスキンケア教室

    &ヨガ

24日 リトミック&戸外遊び

 

お友達を誘って、遊びにいらしてください。

お待ちしています。