梅雨明け前の大雨で、ドタバタと過ぎていった1週間でした。皆様、無事で何よりでした。本堂での受け入れや、場所を代わっての保育にご不便をおかけしました。
子ども達の素敵な笑顔に元気をもらって過ごしています。
おぉ!いい遊びを見つけたぞぉ。

おもちゃを目で追って・・・

つかまえたぁ!!大好きな先生までこれたよ。

食事風景。上手におわんを持って・・・満足満足! 
たくさん遊んでぐっすり・・・お熱でそろわなかったももぐみさん。
みんな復活!よかったぁ。 
大好きな絵本。釘付けです 
ほら!もうちょっとで足が頭につくよ! 
こんな風にするんだよぉ!さすが!!お姉ちゃん。

プール遊び! ぷくぅ~

ボディペイント! 
僕は、汚れるのいやだぁ!!何事も経験!!

ショベルカーで工事中 
お顔を水につけるよ!せ~の

自分たちで育てたお野菜。大好きな食べ物になるといいなぁ・・・

ボディペインティング!ぬりあいっこもいいでしょ!?

タートルスポーツ!ジャバ~ン!! 
お友達と一緒にプール!楽しいねぇ

スイカを描いたよ。おいしそうでしょ♡

昨日の夕方・・・お迎えで「さよなら」と言い別れたばかりの男の子が、目をキラキラさせて戻ってきました!!「先生!先生!来てよ。いいものがあるの。こっちこっち」と言うのです。急いで後を追うと、目の前には大きなきれいな虹が!そして、別の女の子と一緒に♪ラララ虹が虹が空にかかって・・・きっと明日はいい天気~♪と。
大雨で、大変な1週間でしたが嬉しそうな子ども達と、虹になんだかほっとなる出来事でした。
7月に入り、イベントたくさん、ワクワク・ルンルンの月が始まりました。
ほら、こんなこともできるようになったよ。二人で協力すれば、冒険場所が広がるぞぉ!

新しいお友達が仲間入り。つぼみ組もにぎやかになります。 
はぁ~じめじめした日の沐浴は、最高♪

絵の具であそんだよ!指でぬりぬり。筆がなくても立派なアート♡ 
プールで遊ぶぞぉ。見て!この表情♪うれしい表現も色々です 
これは、スライム遊び。おいしそうで、よだれもたらり・・・ 
プール前の準備運動。・・・こんな動きあったかしら? 
それいけぇ~。水遊びは、こうでなくっちゃ! 
七夕、短冊をかざったよ。願い事・・・叶うといいなぁ♡ 
ひぃ~。。つめたいっ。でも、うれしいんだなぁ♪ 
みんなでわにさん。おいっちに、おいっちに・・・こんなわにさんなら、いっぱい遊びたいでしょ♡

交通安全教室。右見てトントントン、左もトントントン・・・ 
トンネル修理!? 
笹の葉さ~らさら♪私の願い事は・・・ひ・み・つ 
やっほ~!!夏は、いいね♡ 
自慢館に七夕訪問。飾って頂き、ありがとうございます。 
七夕の日。私たち年長さんがブラックシアターを披露しました!! 
ここをこうして・・・得意なことを教え合える素敵な時間 
7月7日七夕の日も入ったこの一週間、短冊にねがいをこめて!
みんなで、普通の日常にもどりますように!と願いました。
その中でも、うれしい事も。
ある日の出来事、子ども同士がごっつんこ。一人のお友達がけがをしてしまいました。その日お迎えにいらしたお母さんに、ごっつんこした子のお兄ちゃんが「2人を心配して声をかけてくれました。優しい子どもさんですね」と話して下さいました。けがをしたことは良くないのですが、なんだかほっこりしたお話でした。

やったー水遊び楽しいなー!!冷たくて気持ちいい!!

ねえ、これダイヤモンドじゃなーい?

よし、僕も掘り当てよう!!

机上遊びも出来るようになりました。「ここかなー?」

雨の散歩。カタツムリさんも散歩?この後カタツムリの絵を描きました。

7/1プール開き やっぱり水の中さいこー!!

”お化けマンション”のペープサート 暑い日には、ぞぞーっと背筋が冷えるー!!

ハサミでちょきちょき。
線をまっすぐってなかなか難しいのよねー!!

私たち”シジュー”でーす!!

たこ焼き製作中。オープン間近で大忙しなんです。

七夕訪問 紫尾郵便局

紫尾温泉 温泉にいらして七夕飾り見てくださいね!!


最後はこども園の七夕
みんなの願い事が、叶いますように!!
今週は、むしむしした日が多かったからか、体調を崩すお友だちが多くて心配しました。やっぱり元気が一番です。

「ねぇ、僕の靴かっこいいでしょう!!」1歳児、靴履きも上手になりました。

散歩の後のシャワーこれがたまらないんだよねー!!ここしっかり洗ってね!

今日のランチもいけるねー!!これくらいの口で入るかなー?

私のより、おいしそう!!


アートの時間。中々上手でしょう!!私たちにかかれば、どこでもキャンパスに!!

「どう?似合うでしょう!!」 まだ、履いてないパンツですから。

忍法、隠れみのの術!!って丸見えですからー!!

私たち野菜ソムリエ。「朝積みの新鮮野菜はやっぱりおいしいのよねー!!」

蚊にやられて,ムヒにやられたー!!早くフーフーしてー!!

雨の中の散歩もたまにはいいねー!!雨も気持ちいい!!

これなら陸上自衛隊に入れるんじゃなーい!!

月に一度の本堂参詣。お焼香も様になってきました。

おやつは”すいか”この後は種飛ばし大会。オリンピック代表決定しました。

”海”を製作中 水色は涼しそうだねー!!

”100かいだてのうみのいえ”のタツノオトシゴ相撲大会のシーン「はっけよーい、のこった!!」

明日は待ちに待ったプール開き!!お尻も嬉しそう!!
梅雨時期ではありますが、晴れ間が多く外でもたくさん遊べた1週間でした。
マーチング練習の音や、水遊びなどで思い切り楽しむ子ども達の笑い声が響きにぎやかです!
どんなことをして過ごしたのか、少しのぞいてみます。
水道にも興味津々!この必死な足が何とも言えません。
シンクロ!!おんなじ格好でお昼寝中・・・。どんな夢をみてるのかなぁ? 
あ、扇風機み~つけ!! ゴソゴソ・・・ 
暑い日に食べるスイカは、最高♪ 
ホースを持って・・・ わぁ、こっちに飛んできた!!
新聞遊び・・・。ひらひらぁ。 
大盛りのお弁当♪「パンはいかが?」「いやいやっ。これは、大きすぎでしょ!?」

電車ごっこかな!?それとも落とし穴? 
はい、どろんこよ。あ!失礼。おいしいおはぎができましたょ。
本堂参詣。手を合わせて南無阿弥陀仏・・・ 
実習のお兄ちゃん、ありがとう! 
七夕、わっかも上手にできるようになりました。 
おおかみがきたぞぉ!! 
山をつくるよ!あ~でもない、こうでもない。みんなで意見を出し合いながら役割分担。
だんだんと協力して何かを作り上げられるように。

積み木を積み上げて・・・どんなものができあがるかなぁ? 
街になっていくよ!! 
先日、お散歩の途中で突然降り出した雨。もも組さんを連れて急ぎ足で園に向かうと、
「この傘よかったら使ってください!」と車を止めて傘を貸していただきました。
そんな優しい地域の方に守られ、支えられながらの園生活。ありがたいことです。
おかげさまで濡れずに無事に戻ってくることができました。あの時は、本当にありがとうございました。
