Loading...

ブログ

新年度が始まりました! しび編

新しい年度が始まりました!ぽかぽか陽気と園庭の花々が子ども達の進級をお祝いしているようです。

新しい出会いにワクワク胸をはずませて、今年度も沢山の「楽しい!」を見つけていきたいです。

みんなでお散歩。春を見つけよう!

お花を見つけたよ。おみやげに持って帰ろう!

牛さん、こんにちは!子牛もいたよ。

散歩のあとは、テラスでお花見ランチ。

ロールサンドをガブリ!かぶりついて食べることも大切な口の動きです。

 

年長児のお当番活動も張り切っています。

 

カニさ~ん!出ておいで~!

たけのこ発見!

今度見つけたら、お母さんにプレゼントしたいなー!

一緒にフーーってしよう。

なにができるかな?

 

たくさんの春を見つける1週間でした。

新しいクラスになり、担任の先生も代わって、ソワソワ、フワフワ。なんだか落ち着かない様子の子ども達ですが、お友達と一緒に春を満喫しながら、大自然と共に、たくましい毎日を過ごしていきます。

♪さくらのつぼみもふくらんで♪

今年度、最後のブログとなりました。

なかなか咲かないなぁ~と、思っていた桜の花。寒い・暑いを繰り返し、一気に咲き始めましたね!!

まるで、子ども園の卒園式に間に合わせてくれたようです。

 

この1年間、心も体も大きくたくましく成長した子ども達。

成長を喜びながら、ご覧ください!!

自分で、上手に食べれるようになったよ!

チューチューワゴンとも、すっかり仲良しに!

自分の荷物は、自分で運べるまでに!!

いぇ~い!!僕も今日誕生日を迎えました!!

集合写真💛次は、僕たち・私たちもも組さんになります!!

ビーズの紐通しだって♪

あははぁ(^^♪ もう、何でも楽しくなっちゃう

ほぉら!!お着替え、できたよ💛僕ってすごい!!

散歩も楽しい♪

みんなで食べる昼食も最高♪

 

このくらいかぶりつかなきゃ!ねっ?

よっしゃぁ~!!さくら組になるぞぉ~!!

うふっ♪おしとやかに💛

いいもの、み~つけた!!

シートで食べるランチは良いなぁ💛

新聞紙って、衣装にも!!

 

落ちないようにするのも、お姉ちゃんになった証拠!

仲良し3人組。

はい、チーズ♪

集合写真!!うん!弾ける笑顔♡

にこっ♡自分の可愛いポーズもわかるようになりました!

探検・探検!

お外のご飯、やっぱりいいねぇ~♪

僕たちが、4月からは年長さん♪

 

お当番活動も、着々と!!

自然を生かして、のびのび散歩。

おたまじゃくしを見つけに行くんです。

今こども園で、みんなに見守られながら、成長中のおたまじゃくし。

春になったら、何に変身するんだろう?

 

いよいよ、明後日卒園式を迎えるうめ組さん。思い出いっぱいの3月。

卒園生が、高校を卒業してあいさつにきてくれたり・・・

ひなまつりに・・・

課業でできるようになった手話の披露。

幼年消防退団式・・・

お世話になった地域に、感謝の気持ちをこめてゴミ拾い。

冒険旅行に・・・

タートルスポーツ!!

お母さん・お父さんにいつもの日常を見せれた誕生参加。

にぎやかで、まっすぐで・・・。

色々なことが思い出されます。そのままのみんなで、また一つたくましくなってほしいと願います。

 

また、来年度ブログも・園生活もお楽しみに♪

 

 

 

 

さくらも咲き始め・・・  しび編

しびこども園の園庭の桜も、ぽつりぽつりと咲き始めました。

春ですねー!

子ども達も「あっ!さくら咲いてるー!」と嬉しそうです。

春に行ったり来たりの2週間のしびこども園の様子は

「何見てるの?」

「トカゲがーほらほらー!!」

ボランティアで、道のゴミ拾い

たばこの吸い殻がいっぱーい!

ごみはゴミ箱に捨てましょう!!

「あれ何?」

「ドローンって言うんだよ」

「すーごい!!」「おーい!!」

ドローンてこんな風に映るんだー!!

「しびこども園の下の道路の工事をしてくれるんだって」

「おじちゃんありがとう!」

「今日は暑いね!」「夏?」「肌着一枚であそぼ!」

畑の野菜もすっかり伸びて菜の花に!

「菜の花ってこんになってるんだー」

じっくり観察して、スケッチ!

歯科指導中 歯の大切さもしっかり勉強

「こうやって磨けばいいんだー!」

今度の遊びのテーマは”平和”すこし難しいテーマですが、

子どもたちなりに考えてみました。

そこで、園児の84歳のおじいちゃんに

戦争体験談を聞かせて頂きました。

日本も戦争をしていたこと、子ども達はちょっとびっくりでしたが、

とても良い機会でした。

道端に「つくしみ~つけ!!」

「タンポポ、ふーー春の空に飛んでけー!」

しびこども園の下の土手は、春の恵みがいっぱい!

「あーここにもわらべー(わらび)」

「明日の味噌汁に入れてもらおう!!」

ツンツン「おーい!!かにさん、あそぼ!!」

バスでお出かけ!「どこに行くのかなー?」

「動物園だったらいいのになー!!」

「なんかここに生えてるよー!」

「見せてー」「食べれれるかな?」

リトミック シフォンの布で「いないいないばあっ!」

ちゃんと机に座って「カードで絵合わせ上手でしょ!!」

 

26日には卒園式です。出会いがあれば、別れもあります。

子ども達は、入学・進級に小さな胸膨らませて

期待いっぱいで毎日を過ごしています。

4月、みんなの素晴らしスタートとなりますように!!

 

 

 

今年度最後のにこにこハウス

ぱぁっと空が明るく、少し肌寒さは残るものの太陽の光が気持ちの良い1日でした。

そんな今日は、今年度最後のサークル活動。

2組の参加で、ゆったり外で遊んだり、サーキットしてみたり。

ちょっぴり照れてお母さんに甘えてみたりでした!!

僕は、一人で押したいんだけどなぁ・・・

よしっ!今日はこの水筒で遊ぼうかなぁ~

私は、これ。

室内サーキットも、こんな感じで楽しみました。

お母さんに見守られ、のびのび。

次は、4月のサークルになります!!

冒険旅行&タートルスポーツ(あさひ・うめ組特別編)

あちこちで見られる菜の花、散歩で見かけるおたまじゃくし、つくし。季節は、すっかり春らしくなってきました!!

今回は、年長児の冒険旅行・タートルスポーツの様子をお届けします。

 

3月8日、いい天気に恵まれ冒険旅行に出発!!

行先は・・・長島のグラスボード。

とうちゃ~く!!はい、ポーズ。

ソフトクリームだぁ!食べたいなぁ~♡

大きな水槽の中。何?この魚?

わぁ!船だ船だ~!!

グラスボードに乗って探検!!船長さんが、案内してくれました。

お~!!見える見える!!宝島だ~

怪獣岩って言うんだって。きゃぁ~

ちょっと!私も!僕も!大混雑。

 

みてみてぇ~

船長さんと一緒に、ハイチーズ。

お寺に行って、お弁当タイム

AZでお買い物。私は、決まった!!

あぁ~、これも欲しいんだよなぁ~♪

たくさん遊んで、帰りのバスはぐっすり・・・。

3月10日、タートルスポーツin川内。

柔軟体操に、フラフープジャンプ。

りゅう先生と一緒に鉄棒。

ぶらーん、ぶらーん。

公園でごはんタイム!!

みんなそろって、ハイポーズ!!楽しいイベント、あっという間でした!!

来週は、卒園式となりました。ラスト1週間、全力で駆け抜けることでしょう!!