今朝は、当番で玄関に立っていますと、登園する様子に
大人は背中が曲がり、子どもは空を見上げ目をキラキラ、
珍しい雪にテンションも上がっての登園でした。
寒くなったり、暖かくなったり行ったり来たりしながら
春になって行くんですね。

月曜日は散歩の日
「ねぇねぇどこコースに行く?」「蛇コース?キリンコース?
牛コース?」只今リーダー会中です。

「お姉ちゃん見てみて!」「なになに?」

「牛さん何してるのかな?」

しびこども園の近くの神社「子どもが好きな神様なんだって!」
「今日も楽しく過ごせますように!」

からすのパン屋さんから遊びが広がり、今度は”街を作ろう!”
で、色々なお店を作っています。
「僕はおもちゃ屋さん」

「私は、八百屋さん」

「僕は、病院」

「僕は積み木で作ろう!」

「私たちは、ここに街を作るんだ」

製作中「順番に糸を通して行くんだって!」
3歳児、逆上がりの練習中 この後出来たんです!
すごい!!

2月から移行期 ”自分でできる事は自分で!”を目標に
過ごしています

ひよこ組も移行期になり、パラダイスで過ごしています。
「お兄ちゃんの真似をしてみよう1」

最近は育メンが多くなってますもんね
将来の為の練習かな

広告誌で遊びました。
「雪みたい!!」寒い日でしたが、汗ばむぐらいでした
散歩で、梅の花を発見!「桜?」と尋ねる子ども達
「桜が咲くのは、卒園式や入園、入学式があるころかな?」
春は、もうすぐそこまで来てますね!
今朝は、雪がちらほら。身体が縮こまってしまいそうな厳しい寒さでしたね!
まん延防止が延びそうな感じで、サークル活動も悩んでいるところです。
今回もわらべ歌を1つ、ご紹介します。
【かってこ かってこ なんまんだ ようその ぼうさん しりきった】

寒いこんな日には、子どもさんを足の甲にのせて、前や後ろに歌いながら歩いてみると
体も心もぽっかぽか!ぜひ、お試しください!!
次回以降のサークル活動については、今日のまん延防止の発表次第でまた連絡をさせて頂きます。
ブログでご確認ください。
風邪などひかれませんように、元気でお過ごしください。
みなさん、お元気でしょうか?
さつま町柏原は、毎日のように氷点下〇度とニュースで流れていますね!
冷え込む毎日、おうちで何をして過ごそうか?となるのではないでしょうか?
そんな時にちょこっとできる遊びを紹介します。
♪だ~れかな だ~れかな いないいない いないいない いないいない ばぁ♪
の歌に合わせて、布をかぶります。『ばぁ』のところで布をはずしてみると、子ども達は
大喜びです
「もう1回」としばらくは遊べますよ。ぜひ、お試しください。
冬季オリンピックも始まり、選手の頑張りや、周りの支えにウルッとくる毎日です。
こども園も移行期に入り、あっという間の1週間。
まだまだ課題はありますが、少しずつ環境に馴染んできたような、そんな印象をうけます!
どんな1週間を過ごしたのでしょうか?
トンネルをつたって・・・視線の先には何がある?

「はぁっ!よいよい!!」何か音楽が聞こえてきそうですね!

♪だ~れかな だ~れかな♪

「さなちゃん、ごはんよぉ!」おたまから、直接(笑)

ボール、ポーン!ポーン!弾むボールの動きが楽しいねぇ。

「ガオガオガオォ~!」1週間で絵本の内容も覚えました。
覚えたての絵本を読み聞かせ!

ハサミを使って、チョキチョキチョキ!!

今度は、のりを使って・・・。 何ができるかな?

恵方巻をガブリ!!


私、積み木に囲まれちゃった

まぁるい枠が出来ています。今月から、私たちまつ組が、テーマあそびのリーダー!!

「どうする?どうする?」会議も張り切っていますね!

わかんなくなったら、トランポリンで脳に刺激を!!

1階で過ごす年長組。絵本作りも、コツコツと。

それぞれのクラスが新しい環境で、次のクラスに向けて生活中です。少しでもできる事が増えるように
園・家庭で協力しながら子ども達をサポートしていけるといいですね!
今
まだまだ、寒い日が続いていますが、暦の上ではもう春らしいですね。
確実に春は近づいています。子ども達も花の芽や、梅の花に春を感じながらの
一週間でした。

けんけんぱー♪中々上手でしょう!

ハードル?「集中してージャンプ!」

陣取りゲーム 「じゃんけんてついついつられて、
おんなじ物出しちゃうんだよねー」

「僕もかたしてー!」「真ん中に来ると出来ないんだけどなー」

シンボルツリー今度は椿の木を作ってみました
園庭にある本物みたい!

からすのパン屋さん 「このパン幾らにしようかな?」

「桜島大根だって!」「大きい!!」ー

「おーい、牛さーん!何してるの?」
「赤ちゃん牛かわいかった!」


紫尾登山の練習に行って来ました。
「なかなかいい坂だなー!」

1歳児 「ぶらーん! ぶらーん!」ぶら下がる力も付きました。

「園長先生ただいまー」
「ハイこれお土産!」


湯田の堤防に行って来ました。
土手を登って「よいしょよいしょ!」
「やっほー!!」達成感ばっちりです!
2月の保育目標は”春を見つけに行こう!!”
です。今週も色んな所で、色んな”春”を見つけて来まーす。