雨の中のサークルでしたが、遊びに来て下さったお母さん方、ありがとうございました。
暑くなったり、寒くなったりで体調を崩しやすい時期です。
体調管理には十分気を付けてお過ごしくださいね。
今回のサークルは、リトミックにロゼッタ作りとちょっと忙しかったですが、
大満足だったのでは?と思っています。

リトミック
お母さんと一緒にピアノに合わせて!!
お友だちとも、「はい、どうぞ!」
「ありがとう!」

ロゼッタ作りに挑戦
お母さん達は、真剣!!
みてみて!!こんなに可愛いロゼッタが出来ました♡

その間、子ども達は仲良く遊んでいました(^-^)

ツンツンツン!楽しい!!

ママと一緒にリトミック♪
いないいないばー!!

何ともかわいい後ろ姿!!

子どもって箱の中とか好きですよねー(笑)
また、色々計画しています。
遊びに来てください!!
すっきりしない天気が続きます。
雨!と言っていた子ども達も、
「♪あ~めあ~めやんどくれ♪」
と歌っています。お散歩行きたいね。

ぽすくまくん、ぽすらいむちゃんがやってきた!
「お手紙届けてね~」

4・5歳児ではがきに手紙を書きました。
森の郵便局のぽすくまくんと、町の郵便局の
ぽすらいむちゃんが届けてくれます。

畑の大根、大豊作!

切り干し大根にしました。何にしてたべようか・・・

何か作り始めましたよ。何だろう・・・

あっ! 郵便屋さんのコーナーにぽすらいむ
ちゃんが登場しました!

「あさひのぽすらいむちゃんが、お手紙届け
ますよ~」郵便屋さんが一層盛り上がりました。

宮之城郵便局より配達・・・
「ポスくまちゃん達、届けてくれたんだね!」
お返事うれしかったです。

2月3日は、節分。恵方巻を自分で巻きました。
どの具からいれようかな・・・

おしゃべりしないで食べるんだよね・・・

「おいしい~」

自分たちの部屋からキッチンが見えます。
「おいしそう!早くたべようよ~」

待ちきれないから、私はおもちゃで
巻いちゃおう!(^^)!

続く雨にてるてる坊主を作りはじめたまつ組。
お昼寝から目ざめると・・・
「ねぇ、○○ちゃんのてるてる坊主落ちてる。
お天気になるってことかなぁ・・・」
次の日、久しぶりにお日様が‼

両足ジャ~ンプ。うしろでは、しっかり
順番待ちできています。

「ブロッコリー発見!」

机上遊びも集中。

私も飛んでみよう。

次は、ぼく!

今月中旬から、繰り上げ保育で2Fで過ごす
もも組。リュックを背負って練習中。
ゆっくりね(*^_^*)

ぽっとんあそび。どこかなぁ。

実習生が授乳実習。
「おいしい?」

積んでみよう!

つかまり立ちするようになりました。
うれしそうです。
🌸寒さなんて、なんのその。雨で外へ行けない方が
つらい子ども達です。町内では、感染症が流行中。
感染予防をしっかり行い、元気に過ごしていきましょう!