ついこの前まで「寒い!」と言うっていたのが噓のよう
春を通り越して、連日の夏日。
朝夕の温度差に、体調を崩さないか心配です。
今週は年長児ぞう組の特集をお送りします。
3月8日火曜日 冒険旅行

「園長先生、皆さん行ってきます!」
わくわくどきどき!でしゅっぱーつ!

長島に到着!「わー海だー!」
やっぱり山育ちの子たちは海が珍しいです(笑)

長島海中公園
「この船に乗るんだって!」「グラスボードって言うんだー」
「なんか、ドキドキするー!!」

「海の中見えるー!!」
感激しすぎて「すごーい!!」しか言葉になりません。

「船長さんかっこいい!!」


魚の事も、いっぱい勉強しました
。
記念にみんなでハイポーズ!!
天気も良くって良かったね!!

阿久根にあるお寺、光明寺で昼食「御飯食べさせてください」


「みんなで一緒に食べるお弁当は、やっぱり美味しいね!」


出水の番所ヶ丘公園に移動
天気にも恵まれ、思いっきり体と心を動かし楽しい時間を過ごしました。

帰りは、大満足で爆睡!
気持ちよさそう!
3月10日木曜日 川内タートルスポーツホールにて

「これからタートルスポーツを始めます」
「よろしくお願いします」

準備運動は念入りに!

「ブリッジも上手でしょう!」

「ちょっと怖いなー!」



「楽しー!!」


トランポリンもいい気持ち!


「あーあアー!」ターザンになった気分!

どの写真を見ても、楽しかったことが伺えます。

いっぱい体を動かした後のお弁当、最高!!


川内のがラッパ公園でもうひと遊び!!
今回も天気に恵まれました。やっぱり僕たちの日頃の行いが良いからかなー!
今回は、ぞう組特集でした。
来週は、2週間分のしびこども園あれやこれやをお届けします。
お楽しみに!!
今日のにこにこハウスは、リトミック&ヨガでした!
お兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれて、一緒にリズムをとります♪

こちょこちょこちょ~♡

お母さんと一緒がいい!!

♪ハッピーバースデー♪2人の誕生日をお祝いしました!!おめでとう

お母さん方のヨガタイム。ちょっと外で遊びました。ほら!!あっち!!一生懸命伝えます!!

お兄ちゃん・・・場所が違うと、ちょっと照れちゃう~。

次回は、サーキットを予定しています。今年度最後のサークル活動となります。遊びに来られてください!!
3月10日、今日は『東京都平和の日』だそうです。世界では、戦争が始まり連日悲しい報道が続いています。日本だけでなく、世界中の人々が安全で平和な日を送れることを願い、平和について考えていきたいと思う今日この頃です。
日中はぽかぽか陽気が続き、屋外で体を動かしたり散歩に行ったりしながら過ごしています。
0歳児、固定遊具もほら、上手に渡れるようになりました!!

通りますよぉ~。工事が始まるのかな?

呼んだ!?

じぃ~っと、のぞき込むもも組。視線の先には、てんとう虫。

こちらは、つくし!!

園の近くに神社のようなものを発見。鳥居もないのですが・・・これは、何だろう?
どなたか、ご存知ないですか?
頭を下げて、お参りしてみました。

マスク、こうやってから下に下げるの!!

ガブリ!!リクエストメニューのハンバーガー🍔
かじりとりの経験、すごく大切です!!

退団式に参加しました。
来年は、僕たちが・私たちが主役!!

お当番活動の引継ぎ。
味覚当番も、お兄ちゃんたちから学びます!!

文字に興味が出てきた年中さん。

色々な活動が、「次は僕たちが。」と憧れに。年長さんになる準備も着々と進んでいます。
年長組・・・8日は、長島へ冒険旅行に。今日は、川内のタートル教室に行っています。
次回かな?その様子を特集でお届けしたいと思います。
春めいていくこれからの時期。
注意が必要なのが『春の5K』だそうです。
強風、乾燥、花粉、黄砂、そして寒暖差。
これらに気をつけながら、いろんな春を見つけにいけるといいですね♪
朝夕はまだまだ寒いですが、昼間はすっかり春!
子ども達も胸を張って、のびのび過ごしています。
もうすぐ桜も咲くかなー!
お店はオープンしましたが、コロナのまん延防止のせいでしょうか、
お客さんがいないわくわく商店街、まん延防止が解除になった所で、

「どうやったらお客さんが来てくれるかなー?」
「チラシを作ればいいんじゃなーい」
「タイヨーがたまご78円だって、じゃあ、65円にする?」

「あさひのお友達、明日はたまごが安いから来てください」

「わくわく商店街にようこそ!!」
「エコバックもありますよ!」

「あら、その服お似合いですよ」

「目玉商品は車!僕あんまり売りたくないんだけどなー!」

「たまご65円で買えたよー!!」
「先着3名様だって!」

ここはからすのパン屋さん
「ハンバーガーが美味しそう!!」

町の病院 「コロナのワクチンもしてくれるんだって!」
中々、様になってます!!


お店屋さんの後は、サッカーの親善試合
みんなで一つのボールを追いかけていい汗かきました


暖かい日のお散歩
「ねぇねぇ、カニさんいる?」
「いないねーまだ寝てるのかなー?」

道路で発見「わあー栗だ!」
「なんで今頃?」

ここは?富士山?エベレスト?山頂目指してー!!
しびこども園の下の土手です

「しっぽ取りするがー!!」
「僕が入れてあげる」1歳児です。「こんな事も出来るんだー」と感動!!

「逃げろー!!」「待てー!!」

イナバウアーの練習中?北京オリンピック感動したもんね!

何が出来るのかな? 完成したらまたお知らせしますね


2人で楽しそう!!一つ一つが思い出だね
年長児は今日も出掛けています。
天気に恵まれて、良かった!
冒険旅行にタートルスポーツホール行きなど行事がいっぱい!!
次回特集でお知らせしますね
お楽しみに!!
まん延防止措置が解除になり久しぶりのサークルでした。
今回はリトミック
小原先生のピアノに合わせて心も体もリフレッシュ!

久しぶりのサークル「ちょっと恥ずかしいなー!」

カメラに向かって「ハイポーズ!」

ピアノの合間に「始まるよったら始まるよ♪
お話始まるよ♪ 出てこーい!」

「ピアノより僕こっちの方がいいなー!!」

「リトミックの後のおやつは一段とおいしいなー!!」


天気が良かったので、園庭で遊びました。
もう、ぽかぽか 春です!
来週は、リトミックとヨガを計画しています。
ご参加お待ちしています!!