今回はタートルスポーツにお邪魔しました!

まずはいつもの柔軟から!
みんな上手になりました!!

「これ、やった事あるよね!」

見ているみんなも
「早くやりたーい!!!」

こちらは、アスレチック!!
細い道もゆっくりゆっくり進みます!

到着したら大きなすべり台~!

しゅるしゅる~!!
「たの~し~!!!」

今度はスポンジの中に!?

「た~す~け~て~!!!」
と言いながら、にっこにこ(^^)/

スポンジの海を堪能するみんなです!

今度はトランポリン!!

「ぴょーん!ぴょん!!!」
「すっごい跳ねるね!!!」


高ーく飛べるのが楽しくてみんな何度もチャレンジ
していました(^^)/

その他にも、ターザンロープ

跳び箱!!!

マット遊び!!!
色んな体験を楽しむ年長さんでした(*^_^*)

さあ!沢山動いた後は、ランチターイム!!

大きなオムライス(*^^*)
美味しく頂きました!!

途中で、公園によって大型遊具で沢山遊びました!

やっほー!!!
いつもより高いつり橋も、へっちゃらです!

「私についてきて!!」
最後まで渡れたかな??

ロッククライミングにもチャレンジ(*^_^*)

「お、おちる~・・・・・」
しっかり捕まって!!
このあと、無事着地できました!!

「きもちいい~!!」
みんなで芝生でゴロゴロタイム(*^_^*)

最後はみんなで「はい!ポーズ!!」
楽しい思い出になりました!!

沢山の思い出を胸に、年長さんはこども園を
巣立っていきます!!
こども園での経験がみんなの心に種をまき
やがて大きな実になる事でしょう(*^_^*)
あさひこども園では園外に出て
沢山の体験をする行事があります!
その中で年長さん最後の思い出として
「冒険旅行」「タートルホール見学」
に行って来ました!!
まずは冒険旅行!

まずは、平川動物公園に行って来ました!!
「ついたー!!!」と記念写真をパチリ♪

来たことがある子もない子も大興奮!!
「おっきー!!!」「キリンにしまうまー!!!」

動物だけでなく、説明書きや写真にも興味津々!!
「園長せんせい!!これみてー!!」
大人も一緒にお勉強(^^♪

ここは、何がいるんだろー?
観察しながら、おしゃべりも弾みます♪

みんな真剣!!!

「どこにいるのー?」
探すのもまた楽しい時間になります(*^_^*)

こちらはライオンのコーナー!!
「きたきたきた!!!!!!」
近くで見るライオンにみんな大興奮!

こちらのホワイトタイガーも、こーんなに
近くにきてくれました(^^♪
「びっくりしたー!」と驚く子や
「かこいいー!!」と感動する子!!
いろんなリアクションで見つめることでした!

「あ!僕のこと見てる!!」

ホワイトタイガーをバックに皆でパチリ!!

こちらは、チンパンジーのコーナー!!
子ども達にチンパンジーも大サービス(^^)/
「すごーい!!」

「きたきた!!こっちだよ!」

「眠たいの?」「撫でて欲しいんじゃない?」
チンパンジーを前にみんな色々な事を感じて
いるようでした!!

「みてみて!カンガルーが飛んでるよ!!」
「こんな風に!!」

高い所からも観察!!
何が見えているのかなー?

ぺんぎんが泳ぐ姿もバッチリ見れました!

平川動物園名物コアラ!!!
「かわいいー!」「ふわふわー!!」
みんな可愛いコアラに釘付けでした(^^)/

最後はゾウさんの前でパシャリ!!
沢山の動物を見られてみんな大喜びでした!

動物園の後はみんなお待ちかねのランチタイム!

今回は皆でびっくりドンキーにお邪魔しました!!

大きなランチプレートもペロリ!!

「お~美味しかった♪」
お腹も心も大満足!!

今度はイオンモールでお買い物♪

「お店がいっぱい!!」「キラキラしてるー!」

みんなの目もキラキラ!!

「あ!僕のランドセルといっしょ!」
「私の色はこれー!」
ランドセルの話題に花が咲き・・・
「あ!先生もランドセル欲しいって言ってたよね!」
「買ってあげる??でも、私たちのお小遣いじゃ
足りないよね・・・」
優しい子ども達の会話に胸が熱くなることでした!!

買うものが決まったらお会計♪
「お金をだしてー・・・」

お買い物も上手になりました!!

沢山歩いて、休憩~♪
「あー!楽しかった♪」


帰りのバスの中でぐっすりでした!!
朝はまだ霜が降りている日がありますが、
日中はだいぶ過ごしやすくなりましたね。


園庭も、まだ氷が張る日があります。
天気の良い日には「春探し」に
出掛けています♪


さくら? うめ?
本で調べると、丸い花びらが特徴の
うめの花でした(^-^)


年長さんは、ミニ図鑑を持って
花の名前を調べます。
「同じ花があった!!」

てんとう虫も発見!
「見せて見せて!!」
散歩に出掛けると沢山の出会いがあります。

珍しい鳥を発見!
なんだろうね・・・
と不思議に思っていると

牛小屋のおじちゃんが、
鶴が来てるよ!
と教えてくれました。
やっぱりあの鳥は鶴だったんだ!!
おじちゃん家に夜に来て
着物を作ってたんだって・・・!?
「鶴の恩返しだ!!」

牛小屋では子牛がお母さん牛の
おっぱいをのんでいました。
「シーッ。静かに見ようね。」
子ども達同士で声を掛け合います。



つくし、たんぽぽ、
お散歩に行くたびに
少しずつ春を見つけています♪


皆で見つけた春を絵に描いて
掲示板でお知らせしています。
「は・る・が・き・た・よ」
文字への興味も広がって
1人一文字づつはりきって書きました。

ハイキングにも出かけました。
お弁当をとっても楽しみにしていました。

歩きながら
「早くお弁当たべたーい!
歩いて約4キロの旧柊野小学校へ・・・





校庭でたっぷりと遊び、
お待ちかねのお弁当の時間!




「おいし~い!」「かわい~い!」
とっても喜んで食べていました♪





未満児さんは園周辺をお散歩しました。
愛情たっぷりのお弁当、味わっていましたよ。
お忙しい中、準備をありがとうございました。

幼年消防クラブ退団式
ちびっこ消防士の認定証をもらいました。

引き続き、火の用心に努めましょう!!


よいしょ。よいしょ。
腕や足など体の使い方が
さらにパワーアップ!

たくましいです!!

この一年の締めくくりの時期です。
それぞれの成長を喜びながら
一日一日を大切に過ごします(*^_^*)
風がちょっと冷たいけれど
お日様が眩しい、ポカポカのお天気に
なりました♪

明日はひな祭りと言うことで、お母さんと
一緒にひなあられをたべました♪
「もぐもぐ・・・美味しい♪」

室内遊びを楽しいけれど、やっぱりお外遊び!!!

動く遊具に乗ったり、すべり台を滑ったり!!
色んな遊具にチャレンジしました(^^♪

園庭にあるお花を見つけて立ち止まるお友達♪
触って、匂いを確かめて!五感をいっぱい
使っていますね(^^♪これも大切な経験です!

お気に入りのコンビカーをお母さんに引っ張って
貰ってとっても嬉しそうなお顔でした!!
来週は、リトミック&お別れ会です(^^♪
お友達も一緒にぜひ遊びにいらしてくださいね!!!