サークル自粛期間について
おはようございます。
今朝もヒヤッとする寒さで始まりました。
まん延防止の延長に伴い、サークル活動も3月3日までは自粛をさせて頂くこととなりました。
まん延防止解除後、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!
おはようございます。
今朝もヒヤッとする寒さで始まりました。
まん延防止の延長に伴い、サークル活動も3月3日までは自粛をさせて頂くこととなりました。
まん延防止解除後、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!
コーナーあそびで”からすのパン屋さん”をしています。
買い物に、「エコバッグを持って行こう」という事から
”SDGs”について、考え、話し合いました。
また、地球温暖化、リサイクルなどの話題にもなり遊びを通して
色々なことを学んでいます。そんな一週間
エコバックを持ってお買い物!
ちゃんとソーシャルディスタンスを守って並んでます
”からすのパン屋さん”の前でハイポーズ
鍵盤ハーモニカも上手になって来ました
「見ててね!」
室内で”ふーふーゲーム” 「ビーズが変なところに行く!」
ハードル「たまには潜ってみようかな!」
「何してるの?」
「新幹線で動物園まで行ってきまーす!」
楽しく遊んでいたんですが、トラブル発生
「まーまー落ち着いて!」
寒い日、サッカーで盛り上がりました。
ハンドも続出 たまにイエローカードも
リトミック 「いないいないバー」
「さー赤ちゃん オムツ替えましょうね!」
「からすのパン屋さん、このパン下さい!」
1歳児も仲間入り
2月から繰り上げ保育
パラダイスの仲間入りです
朝のお集り 「今から何が始まるのかなー?」
北京オリンピックも始まりました。
子ども達とも話題にしながら、日本を応援したいです。
コロナウイルスの拡大で、自粛をさせて頂いたサークル活動ですが、蔓延防止の発令に伴い
2月17日(木)までのサークル活動をお休みさせていただく形となりました。
20日以降は、また県のコロナウイルスの状況によりお知らせ致します。
町内でのコロナ感染が増加してきたことに伴い、サークル活動も大変申し訳ないのですが、1月27日より5組限定の予約制とさせて頂きます。参加予定の方は、0996ー59ー8675までお電話頂き、前もって予約をして頂けるようよろしくお願いいたします。
13日のサークルは、町内のコロナ新規感染者が出なかったのでープンすることにしましたが、
計画しておりました”味噌玉作り”は延期します。
感染予防対策をしながら活動を開始します。
ご参加をお待ちしております。