4月のサークルについて
4月の6日のサークルは園行事準備のため
お休みになります。
次のサークルは13日になります。
みなさんのご参加をおまちしています(*^_^*)
4月の6日のサークルは園行事準備のため
お休みになります。
次のサークルは13日になります。
みなさんのご参加をおまちしています(*^_^*)
朝はまだ霜が降りている日がありますが、
日中はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
園庭も、まだ氷が張る日があります。
天気の良い日には「春探し」に
出掛けています♪
さくら? うめ?
本で調べると、丸い花びらが特徴の
うめの花でした(^-^)
年長さんは、ミニ図鑑を持って
花の名前を調べます。
「同じ花があった!!」
てんとう虫も発見!
「見せて見せて!!」
散歩に出掛けると沢山の出会いがあります。
珍しい鳥を発見!
なんだろうね・・・
と不思議に思っていると
牛小屋のおじちゃんが、
鶴が来てるよ!
と教えてくれました。
やっぱりあの鳥は鶴だったんだ!!
おじちゃん家に夜に来て
着物を作ってたんだって・・・!?
「鶴の恩返しだ!!」
牛小屋では子牛がお母さん牛の
おっぱいをのんでいました。
「シーッ。静かに見ようね。」
子ども達同士で声を掛け合います。
つくし、たんぽぽ、
お散歩に行くたびに
少しずつ春を見つけています♪
皆で見つけた春を絵に描いて
掲示板でお知らせしています。
「は・る・が・き・た・よ」
文字への興味も広がって
1人一文字づつはりきって書きました。
ハイキングにも出かけました。
お弁当をとっても楽しみにしていました。
歩きながら
「早くお弁当たべたーい!
歩いて約4キロの旧柊野小学校へ・・・
校庭でたっぷりと遊び、
お待ちかねのお弁当の時間!
「おいし~い!」「かわい~い!」
とっても喜んで食べていました♪
未満児さんは園周辺をお散歩しました。
愛情たっぷりのお弁当、味わっていましたよ。
お忙しい中、準備をありがとうございました。
幼年消防クラブ退団式
ちびっこ消防士の認定証をもらいました。
引き続き、火の用心に努めましょう!!
よいしょ。よいしょ。
腕や足など体の使い方が
さらにパワーアップ!
たくましいです!!
この一年の締めくくりの時期です。
それぞれの成長を喜びながら
一日一日を大切に過ごします(*^_^*)
春はそこまで近づいているようで
色とりどりの花が咲き始めていますね。
お休みしていたサークルを
3月から再開いたします。
3月の予定は
2日 はるがきた(ミニパーティー)
9日 リトミック・お別れ会
16日 リトミック・ヨガ
23日 リトミック・戸外遊び
30日 散歩に行こう
お友達を誘って
遊びにいらしてください。
秋晴れの気持ちの良いお天気!
にこにこハウスへようこそ。
まずはリトミック♪
鈴の音に反応して、
「僕もやってみたいな!」
と興味が湧きました。
身の回りの物にも興味津々!
お茶タイムで休憩した後は・・・
園庭で遊ぼう!!
砂場遊びが人気です。
スコップで砂をすくう腕の動きもしっかりしています。
おもちゃを探す後ろ姿・・・
何かお気に入りの物が見つかるかな?
「見つけた!これにしよう!」
夢中になって遊び、帰る頃には汗ばむ程でした。
また遊びに来てくださいね。
来週は、広域公園のびのびゾーンで遊びましょう。
現地に10時集合です。
雨の時は、あさひこども園です。
お待ちしています!
急に朝晩は肌寒くなり、日中との温度差が大きくなりましたね。
洋服選びに迷う時期ですが、子ども達が「寒い」「暑い」をしっかり感じて衣類調節が出来るように見守ったり声をかけたりしているところです。
新年度から練習を積み重ねてきた和太鼓。
8月に大きな舞台での依頼がありましたが、
コロナの影響により中止となり、
なかなか披露する場がありませんでした。
そこで、お父さんお母さん達へのお披露目会を計画しました。
バチの持ち方、足の構え方、練習するたびに上達していく子ども達です。
年長児、年中児でリズムを合わせ、心を合わせ、力一杯の演奏を披露しました!
秋も深まり、散歩に出掛けると心地良い風が気持ちいいですね。
稲刈りの時期になり、田んぼに珍しい機械があるとすぐに気づいています。
牛コースのお散歩。
牛さん、こんにちは!
どんどん近づいてきて、牛さんも挨拶に来てくれたみたい!
こちらは、神社コースのお散歩♪
なにを見つけたのかな?
どんぐり見つけたよ~!
どこから落ちてくるのかな?
どんぐりにも、色んな種類があるんだよね。
年長児さんになると、大きさや形を見て、「クヌギ」「コナラ」など、よく知っています。
親子遠足の日は、天気の都合で残念ながら中止になってしまったので、
別の日に、公園に行きました!
アスレチックで、たくさん体を動かしてきましたよ!
あさひこども園のお友達とも交流が深まります。
「みんな~待ってよ~!」
高い所まで登れたかな?
「おいし~い!!」
キッチンの先生から、お弁当が届きました。
いっぱい遊んだ後は、お弁当をほおばります。
「たのしかったね~!」
お家で、子どもさんの色んなお土産話が聞けたのではないでしょうか。
未満児クラスは、あさひこども園に遊びに行きました。
川沿いの堤防をお散歩。
いつもと違う道に興味津々!
何かいるよ!
アメンボさんや、メダカさんに会いました。
猫さんにも出会い、人懐こい猫さんが、どんどん近づいてきました。
沢山の出会いに、子ども達のおしゃべりも一段と弾んでいましたよ♪
いつもと違う場所、人、違いがよく分かっているようで、様々な表情を見せてあそんでいましたよ。
ハイハイをするようになって、
お座りも安定してきました!
日々の成長を皆で喜び合っています!