Loading...

おしらせ

10月 にこにこハウス

 朝夕冷え込むようになりました.

ようやく秋を感じます。

慌てて衣替えの時期がやってきましたね。

体調を崩さないように気を付けましょう。

 

園庭あそびでは、のびのびと体を動かして

気になる遊具に手を伸ばしていました♪

少しずつ暑さが和らいできたので、

外遊びも楽しくなりますね(^▽^)/

 

リトミック①では、

園児の妹ちゃんがサークルに遊びに

来てくれました。

お母さんと妹と一緒に過ごせて嬉しそう♡

どんぐりや松ぼっくりなど季節の歌を

歌って新聞紙ビリビリ。

破って、丸めたあとは、どんぐりや

松ぼっくりに見立てて袋に入れていきました。

一つ一つの指先の動きが

遊びにつながります。

 

 

はじめましてのお友達(^▽^)/

場所見知りをするとのことでしたが、

色々なおもちゃに興味を持って

よく遊んでいました。

おままごと、何のお料理ができるかな?

 

園庭あそびでは、園のお友達と

一緒にあそぼう♪お友達のすることが

気になっていましたよ。

 

お母さんはヨガでリフレッシュタイム♡

呼吸を意識したり、指先足先まで意識したり

心や体を整える時間となりました。

 

リトミック②

はじめましてのお友達も、すぐに園の

子ども達と楽しんでいました♪

楽器に触れて、不思議そうな表情。

ピアノのリズムに合わせて

みんなで賑やかな合奏です。

今日もご機嫌に過ごしました♡

 

11月の予定 

 6日(木) リトミック

13日(木) お散歩・園庭遊び

20日(木) リトミック・ヨガ

27日(木) おもちゃを作ろう!

 

お友達を誘って遊びにいらしてください

あさひこども園~1月~

新年を迎え1ヶ月が経とうとしています。

一月は『いく』と言われる通りあっと言う間でした。

寒い日もありましたが、外遊び大好き!のあさひっこ

です。

今日のメニューは七草粥。「七草粥に入っている

七草は何ですか?」職員に聞いて回り・・・

図鑑で調べて・・・不思議さに出会うと調べ学習へ。

探究活動も大好きです。

先月できなかったカップケーキ作りをしました。

いちご、クッキーなどトッピング。昼寝から目覚めた

お友達は、急いでレストランへ。

「うめぐみさん、ありがとう!」おいしく食べました。

そして、パン作り。くまのパンに顔を描きました。

巡回歯科指導に来てくださいました。

あーのお口で・・・

年中児は、ご飯つぎの練習がスタートしました。

思ったより難しい・・・

年中児はお箸の練習も始まったよ。

カチカチカチ・・・難しい・・・

空き缶拾いに行きました。

「たばことお酒の缶がいっぱいだったよ~」

と帰って来た子ども達でした。いいお手本となる

大人になりたいものです・・・

ぽすくまくんとみるくちゃんがきたよ!

大きなハガキ、届くといいな。

眞照寺報恩講。課業で習った手話で自己紹介。

名前と小学校の手話を見てもらいました。

お経の声に眠たくなっちゃった💤

卒園までにできるようになりたい事にチャレンジ中。

1年生との交流会。卒園児が久し振りに来てくれました。

1年生への質問タイム!

「ランドセルの色は何ですか?」

「休み時間は何をしていますか?」

「どんなお勉強がありますか?」

などなど、年長児の聞きたい事がたくさんでした。

さくら組さんようこそ!の会。

今日からパラダイスの仲間入り。

自己紹介のさくら組さん。

「ぼくの名前は・・・」急にお兄ちゃんにみえます。

タートルスポーツ。

なわとびには、両足ジャンプが大切!

よいしょっ!

リトミック。「🎵とんとんとんとん肩たたき🎵」

「これなに~?」「雪?」「冷たいっ!」

それより・・・いつもの実がよかったお二人さん

でした(*^^*)

狭い所はいいよね・・・

何を見てるのかな・・・ほっこりシーンですね。

あっ!見られてた⁉

 

🌸早いものでもう2月になります。

年長児の絵本作りもスタートし、言葉を紡いで

コラージュへ・・・   卒園もみえてきました。

1日1日を大切に過ごしたいものです。

 

 

 

 

 

サークルよりお知らせ

 10月24日木曜日の

にこにこサークルは、

☆10時~リトミック

☆10時50分~

『離乳食と歯の健康について』

栄養士さん、歯科衛生士さんの

お話があります。

 

お友だちを誘って、

ぜひ遊びにいらしてください♪

7月 にこにこハウス

 暑さが急にやってきましたね。

熱中症対策をしながら、

元気に夏を過ごしたいものです。

 

シャボン玉、水遊び♬

シャボン玉は、洗濯のりや、食器洗剤を使って

割れにくいシャボン玉液をつくりました。

風に吹かれてあっという間に

とんでいってしまいました・・・

始めは、少しずつ水に触れていましたが、

慣れてくると、自分からおもちゃを持って

遊ぶようになりました♪

風が吹くと涼しくて気持ちいい~(^▽^)/

すっかり水遊びが気に入って

桶からプールへ入りました。

 

暑い夏を心地よく過ごせるよう、

木陰で水遊びも気持ちがいいですよ。

 

リトミック♪初めましてのお友だちが遊びに

来てくれました!

つん、つん、つん・・・

歌に合わせて、ふれあい遊びです。

親子でゆったりの時間です♪

段々慣れてくると、子ども同士の

関わりも出て、皆でほっこりしています♡

 

ヨガの時間☆

自然な呼吸を5呼吸して・・・

ゆーっくり体ほぐしをしました

 

会うたびに成長をかんじられて

嬉しく思います。

 

8月29日 お休みです

 

にこにこハウス サークルだより

今日は2月29日 うるう年

4年に1回の貴重な日、で、やっぱりママ達は主婦でした(笑)

本日一番話が盛り上がったのは、

「今日肉の日で、福永畜産が安いらしいよ!!」

「よし、帰りに寄ろう!」という会話

それで良いんです。ここは情報交換の場なので。

で今回、ひな人形づくりでした。

ママ達、かわいいわが子の為に一生懸命です!!

かわいいひな人形が出来ました

おやつを食べたり、遊んだりと親子で楽しい時間を過ごしました。