あさひこども園~9月~
日中は、まだまだ残暑厳しいですが、朝夕はだいぶ
過ごしやすくなり、秋を感じますね。今月も元気いっぱいに
過ごし、小さな秋も・・・
2歳以上児でクッキング。皮をむいて・・・
畑で採れたナスを切って。
ピーマンを切って・・・
お米も洗おう!
夏野菜たっぷりカレーの完成!
自分たちで作ったカレーおいしいね(*^-^*)
お弁当の日。「どこで食べる?」
「きいちゃんの森で食べたい!」
「きいちゃんも来るんじゃない?」
おいしく食べましたよ。
柊野に彼岸花を見に出掛けました。
柏原小のお兄さん、お姉さんが、田の神さぁ
について話してくれました。卒園児や兄、姉を
見つけるととってもうれしそうでしたよ。
さくら組。「いらっしゃいませ~。どのジュースが
いいですかぁ?」水遊びを満喫中。
私達もかたして~
きいちゃんから「遊ぶものを色々作ってくれて
ありがとう。」と手紙と一緒にかき氷機のプレゼントがきました。
「イチゴ、メロン、練乳・・・どれがいい?」
おいしい(*^^*)
きいちゃん、ありがとう!
1歳児もすこ~しだけ、大プールへ。
あれ?水が出てこない・・・
1歳児が畑にまいた種からこんなに立派なカボチャができました。
もう少し大きくしたかったけれど、アナグマに!
あわてて収穫に行きました。
「鼻でてるよ~。ふいてあげる。」
「このクリームいいですよ~」とドレッサーでごっこ
遊び。
子ども達同士の微笑ましいやりとりに
ほっこりします。
あなぐまが遊びに来ているようなので・・・
あわてて芋掘りをしました。
うんとこしょ、どっこいしょ
もも組さんも掘りました。大きなお芋にビックリ!
年長児は最後の芋掘り。
「私、お芋の天ぷらがいいのよね~」
と調理法をおしゃべりしながら掘っていました。
たくさん、掘れました!
🌸年長児は、サイクリングに向けて練習がスタートしました。
練習しながら、「虫がいた!」「追い越しだめ~」とにぎやか
ですが、ブレーキの練習が始まると、緊張もする事でしょう。
10月も秋を感じながら、元気に過ごしたいものです。