保育について
法人理念
- 全ての人の健全に貢献します。
- 常に資質向上に努め、つながりを大切にします。
- 優しい笑顔を約束します。
保育方針
- 地域性を考慮し、資源(自然環境・人材)を生かし、一人ひとりの育ちを大事にやさしい保育に努める。
- 豊かな心が育つよう援助する。
保育目標
こころもからだものびのびと!
いつもありがとうを忘れない子
元気よく遊び、あいさつする子
すべての命をたいせつにする子
遊びを育てよう!
0 歳
一人ひとりの育ちを個別に把握します。
1・2 歳
ひとりあそびを充分に味わいます。
わらべうたを主流に、徐々に集団を知っていきます。
3・4・5 歳~社会性を育てよう~
コーナー遊び、課業(日課)で集団のルール・役割・役割交代等を知っていくなど、教育的あそびに入ります。
※徐々に、決めた遊びは最後まで遊ぶ約束をします。
保育方針
①み仏さまと共に一日すごす。
①み仏さまと共に一日すごす。
月1回本堂三詣(3歳児以上)
②遊びや生活を大切にする保育
②遊びや生活を大切にする保育
異年齢児保育を中心に園全体を家族とし、全職員がこどもたちの担任という意義の中で安定した生活がすごせるように援助していきます。
自然(山、川 etc)と共に生活経験豊かに育ってほしいと願っています。
③食を大切にする保育
③食を大切にする保育
生活といえば、なにをおいても食事です。
食事形態にも変化をもたせ、テーブルを囲んで和やかなひとときを過ごします。
メニュー、マナーにも気を配り、雰囲気づくりも大切に楽しくみんなでおいしく食べます。
(年長児は、自分の食べられる量を盛り好物を増します。)
(年長児は、その日の昼食【ごはん】を仕かけ、副食の味見当番をし、材料・メニューを知っていきます。)
Cooking保育も食の意欲を高めます。
離乳食、アトピーのお子さんにも対応します。
(アレルギー検査結果を年2回提出していただきます。)
④その他
- 自由表現あそび、リトミック、コーナー遊び、絵本、マーチング、幼年消防クラブ、園外あそびetc.
多く取り入れ、豊かな感性・集中力・意欲等を育みたいと思っています。 - 対象児・・・年齢0歳〜就学前
- 地域交流活動、障がい児保育、一時保育、あさひ児童クラブ(学童保育:在園児の兄弟・卒園児のみ)
日々の誕生者を知らせます。誕生者に声をかけて下さい。 - 異年齢児保育ですが、その都度、年齢別保育にも変身します。
- 毎週月曜日は「散歩の日」。全員で出かけます。
- 随時、園庭開放をしています。
- 毎月第2土曜日は「あさひ弁当の日」です。
※あさひ弁当とは・・・おにぎり・卵焼き・ウィンナー・漬物・果物・好きなもの一品